昨日は急な用事に追われてしまいまして、ようやく今日から一旦ストップしていたOさんのトートバッグ2型を再開しました。
ちなみに前回の記事はこちらです。
トートバッグの持手をつくる
革に型紙からケガキ線を引きまして、フリーハンドで革をカットしてパーツ類を取り出していきます。今回はOさんからのご希望でマチのサイズに変更がありましたので特注サイズの型紙をつくりました。銀面(革の表側)の反射光を見てもらうと分かるとおり、何とも滑らかで上品な革です。
切り出した持手パーツを手縫いで仕上げていきます。従来の栃木レザーと比べ、繊維密度が高くコシのある革ですので厚みが若干変わるため、持手に芯を入れています。芯を包むように一目一目をカーキのラミー糸で縫い上げます。
とりあえず縫い上がりました。まだコバ(革の断面)がしっかりしているので、縫い上がりはシャープな印象です。
コバ(革の断面)仕上げです。まずはコバの合わせ目の高さを合わせるため、革包丁で均していきます。いつも言ってますが、こんな道具の使い方はしないでくださいね…怪我します。
コバのヘリを落として、磨き作業を開始します。
持手の磨きが完成です。すっかり角が取れて丸みのある持手になりました。
次回はいよいよトートバッグ本体部分の制作です。
この商品は購入いただけます。
コメントを残す