生成り革のコインケース2型が完成しました 昨日制作していたコインケースが仕上がりました。 kumosha.com生成り革のコインケースをつくるhttps://kumosha.com/now_181128今日は昨日のカードケースと同じご依頼人Tさんのコインケースを進めます。午後は子供の通院のため急がねばなりません。コインケース2型とは?小さくてシンプルなコインケースの2型は、かぶせ蓋をパカッと開くとしっかり口が開いて、コインの出し入れがスムーズです。また、小さなポケットがついていて、折りたたんだ紙幣や、切符などの薄い紙ものがはさめるようになっています。その前に…コインケースを始める前に、昨日縫いあがったカードケースのコバ(革の断面)を磨いて仕上げておきます。コインケースとまとめて写真にとる予定... 目次1 コインケース完成しました1.1 こんな記事も読まれています。 コインケース完成しました パキッとした仕上がりになるブッテーロと比べると、柔らかくて表情豊かな生成り革です。 こんな記事も読まれています。生成り革のコインケースをつくる 今日は昨日のカードケースと同じご依頼人Tさんのコインケースを進めます。午後は子供の通院のため急がねばなりません。 コインケー […]生成りのコインケース△をつくる 今日はAさんからご依頼いただいた三角のコインケース△を作ります。 コインケース△とは? 1辺が8cmの正三角形のコインケースです。つく […]紺のコインケース特注サイズをつくる 今日からSさんからご依頼いただいた3つの制作をスタートいたしました。まずはコインケースの特注サイズからです。 コインケース2型と […]手縫いの黄色いコインケース2型をつくる ここのところ10月とは思えない暑さと、急激な冷え込みで喉をやられてしまいました。大型の台風もやってきているそうで秋らしさを満喫できない […]■と▲のコインケースをつくる なんだか12月らしくない暖かな天気が続いておりましたが、ここに来て一気に気温が下がってきました。 冬の定番、赤城おろしも吹き始めてこ […]生成りのコインケース2型をつくる 本日はHさんからご依頼いただいたコインケース2型の作成を行います。 コインケース2型とは? 小さくてシンプルなコインケースの2型は、か […]チョコのコインケース2型が完成しました 本日もHさんからご依頼いただいたコインケース2型の作成を引き続き行います。 前回までの制作過程はこちらです。 https:// […]チョコのコインケース2型をつくる 本日よりHさんからご依頼いただいたコインケース2型の作成をスタートいたしました。 コインケース2型とは? 小さくてシンプルなコインケー […] Tweet Post date 2018年11月29日 Posted in 今何してる? Previous post: 生成りのブックカバーをつくる Next post: 黒革のカードケース3型が完成しました コメントを残す コメントをキャンセルコメント ※ 名前 メール サイト 上に表示された文字を入力してください。 Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。