生成り革のコインケース2型が完成しました 昨日制作していたコインケースが仕上がりました。 生成り革のコインケースをつくる 今日は昨日のカードケースと同じご依頼人Tさんのコインケースを進めます。午後は子供の通院のため急がねばなりません。 コインケース2型とは?小さくてシンプルなコインケースの2型は、かぶせ蓋をパカッと開くとしっかり口が開いて、コインの出し入れがスムーズです。また、小さなポケットがついていて、折りたたんだ紙幣や、切符などの薄い紙ものがはさめるようになっています。その前に…コインケースを始める前に、昨日縫いあがったカードケースのコバ(革の断面)を磨いて仕上げておきます。コインケースとまとめて写...くも舎 コインケース完成しました パキッとした仕上がりになるブッテーロと比べると、柔らかくて表情豊かな生成り革です。 こんな記事も読まれています。生成り革のコインケースをつくる 今日は昨日のカードケースと同じご依頼人Tさんのコインケースを進めます。午後は子供の通院のため急がねばなりません。 &nb […]紺のコインケース特注サイズをつくる 今日からSさんからご依頼いただいた3つの制作をスタートいたしました。まずはコインケースの特注サイズからです。 コイン […]手縫いの黄色いコインケース2型をつくる ここのところ10月とは思えない暑さと、急激な冷え込みで喉をやられてしまいました。大型の台風もやってきているそうで秋らしさを […]■と▲のコインケースをつくる なんだか12月らしくない暖かな天気が続いておりましたが、ここに来て一気に気温が下がってきました。 冬の定番、赤城おろしも […]紺色のコインケースとカードケースをつくる Nさんからご依頼頂いていた、紺色のコインケース2型とカードケース3型の制作を行いました。 コインケース2型とは? […]生成りのコインケース2型をつくる 昨日から今日にかけてOさんからご依頼いただいたコインケースの作成を行いました。 コインケース2型 […]生成り革と山吹色のステッチのコインケース2型をつくる 昨日から今日にかけてOさんからご依頼いただいたコインケースの作成を行いました。 コインケース2型 […]手縫いのコインケースをつくる 全国的にそうかもしれませんが、いつになったら梅雨っぽくなるんでしょう。制作室は連日30℃越え…。でもク […] Tweet