黒革のカードケース3型が完成しました こちらは一昨日制作していたカードケースです。一緒に撮影を行いました。 黒革と朱糸のカードケース3型をつくる 今日からTさんからご依頼の案件を進めております。まず1点目は黒革に朱糸のカードケース3型の制作です。 カードケース3型とは?名刺などのカード入れが3か所のいたってシンプルなカードケースです。 黒いリスシオで今日制作するカードケースは黒革を希望されておりますので、型紙からカットします。... くも舎 11 shares コインケース完成しました 何度かミネルバリスシオのネロ(黒)と朱糸で作ってますが、ボーネ(生成り)と違って引き締まった感じがします。とは言えバケッタレザーらしく柔らかいですが。 こんな記事も読まれています。カードケース3型をつくる 何とも湿度の高い毎日です。気温は低いんですが、ジメジメしているため、クーラーはフル稼働です。 さて、 […]ヌメ革の手縫いカードケース完成しました 爆弾低気圧と聞いて警戒していましたが、 それほどひどい天気でなくてホッとしました。 とにかくこちらは風が強くな […]手縫いのカードケースをつくる 先週末からのイベントの山場を乗り越えて、ようやく一息…と言うわけにもいかなそうです。ゴールデンウィークを目の前 […]ヌメ革の手縫いカードケースをつくる 午前中は晴れていたものの、 午後から雲行きが怪しくなって雨になりました。 雨が降る前に色々と所用があり出かけて […]ヌメ革の手縫いカードケースをつくっています 朝方めっきりと冷えてきましたね。秋も深まってきました。更新が遅くなってしまいましたが、Iさんからご依頼のカードケー […]ヌメ革の手縫いカードケース完成しました ここ北埼玉では昨日から木枯らしが吹き荒れまして、特にこの辺は秋冬に群馬の赤城山から吹き降ろす風がつよくて、制作室が […]手縫いカードケースをつくる 今日は幸いなことに午前中晴れまして、所用がありまして少し出かけていきました。戻ってからSさんからご […]ヌメ革の手縫いカードケースをつくる 今日はNさんのカードケース弐型をおつくりしました。今回もまた紺の色指定となりました。紺人気ですね! […] Tweet