今日も引き続きYさんのオレンジ色のトートバッグ制作を進めます。しかし、良い天気になりました。これから晴れの天気が続くそうです。早くベスパの整備をしたい今日この頃。
これまでの制作経緯はこちら
トートバッグ2型とは?
厚手の植物タンニン鞣し革一枚革と麻糸の手縫いでつくった、しっかりと自立するシンプルなトートバッグです。肩にもかけられる長さの持ち手は丸みを帯びた筒状にして手縫いしましたので、手に持った時の指へのアタリがソフトでしっかりした印象を与えてくれます。
ふた付きダブルポケットの制作
先日切り出したふた付きダブルポケットの制作に取り掛かります。コバのヘリ落としからコバ磨きをして革の断面を整えます。蓋が完成したらダブルポケット本体の手縫いを開始。
蓋と本体を組み合わせて、ふた付きダブルポケットが完成しました。
昨日縫いあがった持手も一緒にコバ磨きで整えます。グイっと丸めて変なシワが出ないかどうか確認します。どうやら綺麗に仕上がったようです。やっぱりオレンジのブッテーロ。綺麗ですね~。
つづきはこちら
コメントを残す