1ヶ月経ちまして・・・
先月4月27日に発売開始いたしました『歩くためのサンダル。ワラーチ3』が昨日で丁度発売1ヶ月となりました。おかげさまで発売前の告知の段階からお問合せなどを頂きまして、発売開始からワラーチの制作にかかりきりになるような状態になりました。お客様には少々お届けに時間が掛かるなどご迷惑をおかけしまして申し訳有りませんでした。
1ヶ月経ちまして蓋を開けてみると、ハンドメイド系ウェブサイトの『minne』さんでは、1,900件以上ものお気に入り登録を頂きました。流石に2,000は行きませんでしたね。しかしながら、これだけ多くの方に見ていただいたんだなぁ・・・と思うと少々ビックリします。
この間まで、靴カテゴリでも注目度1位、その上のファッションカテゴリでも注目度1位と大変嬉しい事になりました。※2015年4月末日のお話です。
今日もワラーチつくっていますよ!
大きなワラーチと小さなワラーチ。カップルで履かれるのでしょうか、はたまた親子で?今日も色々なサイズと色のワラーチをお作りしました。ようやく制作が追い付いてきまして、ただいまご注文から約2週間待ちでお届け出来ると思います。
歩くためのサンダル。ワラーチ3
メキシコ山岳部のタラウマラ族は古タイヤと革ひもだけで作ったサンダル、ワラーチで山道を何時間も走り続ける『走る民族』だそうです。
新しくなったくも舎のワラーチは、特厚革をベースに、足をしっかりホールドする、手揉みで柔らかくしたカラフルな牛革紐を組み合わせて、更に歩きやすくなりました。ワラーチを履いて大地を足の裏で感じてみましょう。
コメントを残す