ついに完成??
昨日から急ピッチで制作中の、Mさんの耳つき肩かけカバン。本日ほぼ完成いたしました。ほぼと言うのは最後のショルダーベルトのコバ磨きだけということです…それでは本日の振り返りです。
パーツの縫い上げ中です。丁度耳つき肩かけカバンの側面を立体的に手縫いしているところです。革はかなり弾力がありますので、左の指先でしっかりと革をはさみながら、ひと目ずつ手縫いしていきます。左手かなり疲れます…
側面を縫い上げました。蓋なしの本体のみが立体的に仕上がりました。ここまで来るとだんだんカバンらしくなってきて、楽しくなってきます。急いで完成させたい気持ちを抑えながら、丁寧に作業することを心がけます。
すべてのパーツ。縫い上がりました!完成した耳つき肩かけカバンを御覧ください。それにしても灰革✕青糸、とてもカッコいいですね。昨日のブログにも書かせていただきましたが、染料仕上げの革になりますので、革自体の風合いがきちんと表面にも現れます。
側面の耳もきちんと耳らしくなりました。革の合わせ目のコバ(切断面)も丁寧に磨いております。
耳つき肩かけカバンの裏面もしっかりベルトループを縫いつけています。正面からはあまり目につかない部分ですが、真っ直ぐなステッチが惚れ惚れしますね。自分で言うのも何ですが…
かぶせ蓋を開いた状態です。栃木レザーの芯通し(革の中まで染色している)革ですので、カバンの内側も灰色です。
ここで時間切れ…明日ショルダーの紐を仕上げて完成です!明日発送予定になります。
この商品はご購入いただけます
耳つき肩かけカバン
最上級のオイルドレザーを使用した横長の小さなバッグです。サイズは一般的な長財布や文庫本、携帯電話などが入る大きさです。カバンの側面には大きな耳がついていますので、長いベルトをつければショルダーバッグに、短いベルトをつければハンドバッグにもなります。
コメントを残す