ここの所少し肌寒い日が続いています。今日は午後から冷たい雨がシトシトと降り、静かな一日です。
先日Sさん、Tさんから長財布1型のご依頼がありました。全く面識のないお二人だと思うのですが、偶然同じタイミングで同じ色『紺×黄』のコンビネーション。何とも不思議な事があるもんです。
長財布1型とは?
カードが6枚に、お札入が2か所のシンプルで薄い手縫の長財布です。
リスシオ紺(ネイビー)と黄(ナポリ)の長財布をつくる
ミネルバリスシオを型紙に合わせてカットしまして、各パーツ類をそろえていきます。パーツが揃ったらくも舎のロゴを打刻してコバ(革の断面)を磨いておきます。
まずはカードポケット部分から制作開始です。ポケットのフラップを縫い付けてから、中央部分をそれぞれご指定の色のリネン麻糸で手縫いです。
同じ革色でもステッチが違います。赤とカーキですので仕上がってみれば印象はずいぶん変わると思います。
まずはカーキ糸のバージョンから本体の革と各パーツを組み上げていきます。
カーキバージョンは縫い上がりました、残すところは赤バージョンの縫付と最終的なコバ磨きのみ。もうすぐ完成です。
コメントを残す