だんだんと北埼玉らしく日中は暑くなってきました。ご近所のミモザやコブシも綺麗に咲いています。今まで植物には全く興味が無くて、普段生活していても全く気がつきませんでしたが、一昨年あたりから園芸らしきことをお手伝いするようになりますと、だんだんと目について来るから不思議です。歳を取ったのかもしれません。
園芸については追々…昨日まで制作していた長財布の写真を撮りましたので公開したいと思います。
紺×黄の長財布
ミネルバリスシオの紺(ネイビー)と黄(ナポリ)で作った手縫いの長財布です。ステッチはそれぞれ赤とカーキで違います。
メインで使用する糸を切り替えています
先月あたりから少しずつ試用していた手縫い糸を切り替えることにしました。今までの11色から38色+αとバリエーションが豊富になりました。肝心な糸の強度についても申し分なく、縫いやすさもアップしているため作業効率もぐっと上がります。ちなみに色数の+αと言うのは、メインで使用する麻糸のほかにも取り揃えたい糸が出来たためです。是非カラフルなステッチをお楽しみいただきたいと思います。
コメントを残す