連日の涼しい雨が今日は一転して晴れ間が覗き、猛烈な暑さが戻ってきました。
週末の続き、Oさんの手縫いの長財布2型が本日完成しましたのでレポートです。
これまでの制作過程はこちら
長財布2型とは?
カードが6枚に、お札入が3か所、大き目のコインケース一か所のいたってシンプルな長財布です。コインを入れても広いコインケース内で広がってかさばりません。金具を一切使わず革の特性を利用した蓋でコインが落ちません。
コバ仕上げから完成へ
ぐるりとラミー糸で縫い上げた革の合わせ面を革包丁で綺麗に均してから、ヘリ落とし→やすり掛け→ヘチマ磨きを繰り返して磨き上げていきます。
最後にカードポケット部などをヘラで慣らして各部をチェックしたら完成です。
イタリア革で作った長財布2型が完成しました
使用革:外革(ミネルバリスシオ)ネイビー、内革(ミネルバリスシオ)グリージオ
コメントを残す